新着情報

2016.08.12

建柱班のお仕事①

弊社の業務には大きく分けて、電柱を建てる・抜くといった作業をする「建柱班」と、変電所から各家庭までの配電線網に電線を張る、電柱に設置する機器の取付・撤去作業を行う「架空班」の2つの班に分かれます。

今回は「建柱班」に焦点を当てていきたいと思います。

 

建柱班の作業は、ホームページにご紹介の通り電柱を建てる・抜くことなのですが、この作業には舗装工事も伴ってきます。

舗装工事は皆さんも目にしたことがあると思いますが、1つの舗装工事を2段階に分けて施工していることをご存じでしょうか。

それが「仮舗装」と「本舗装」です。

 

なぜ2段階に分ける必要があるのでしょうか。

電柱を建ててその周りを舗装で固めて終わりかというとそうではありません。

 

どうしても気候や環境の変動(降雨・降雪など)によって舗装が陥没してしまう、電柱を建てた後に電線を張る等の作業をする際に生じる左右の振動により舗装が崩れることがあります。

ですので、時間を置き仮の舗装面が安定してから「本舗装」工事をします。

 

ここで本舗装の工程を簡単にご紹介したいと思います。

 

①エンジンカッターにて電柱周りの舗装箇所をカットします。

(火花が散るので、水を撒きながら作業します。)

010-3(2)

②砕石を投入して転圧し、地盤を固めます。

048-1

③アスファルト乳剤を淵に塗り、既設アスファルトとの接合を良くします。

乳剤2

④アスファルト合材を投入し、手で均等にならします。

136

⑤バーナーで熱しながら機材や道具を使って締め固めます。

ばーなー2

さぁ、出来上がりです!!

完2

1つ舗装を完成させるにもなかなかの時間と工程を要します。

こうして、電柱周りの部分的な舗装工事は行われています。

 

ご興味があればぜひお声掛けください!

 

東光工栄株式会社

TEL  :011-897-5727

Mail :info@toko-koei.com

2016.05.20

バイパスケーブル車とバイパス工事

さて、今回は架空配電線工事に必須機材であるバイパスケーブル車及び工事について簡単にではございますがご紹介させて頂きたいと思います。

バイパス 005 バイパス 006

バイパス 003 2

ご自宅近くで電気工事がある度に停電になっていたとしたら、たまったものじゃありませんよね。バイパス工事とは、お客様宅を停電させることなく配電線工事をする為に必須の機材なのです。

 

このバイパス車の荷台にはドラムと呼ばれるケーブル類を巻いて束ねる装置が積載されています。そこからケーブルを引っ張り出し、停電線路の両端に電柱をまたぐように接続し、間の電気の通っていない箇所を高所作業車等で作業を行います。

実際に写真左側の工事では、写っている以外にも4本の電柱にバイパスケーブルが設置され、約300m弱に及ぶ距離で電線の張替をしています。

各電柱には、高所作業車で持ち場を任された技術員達が、離れた距離から無線で相互に連絡を取り合い、安全を確保しながら息の合った電線張替作業が行われていました。

このような施工方法が確立されたため、昨今の電気工事では都度ご家庭に停電をお願いしたりすることが少なくなり、今まで以上に安心して生活できるようになりました。

 

バイパスケーブル車及び工事は、弊社の企業理念でもある「安定したライフラインを提供しいつも安心と笑顔を」を実現する上で必要不可欠なものなのです。

 

東光工栄株式会社

TEL  :011-897-5727

Mail :info@toko-koei.com

 

2016.04.04

1年で最も新鮮な日

4月1日という日は、どんな方でも新鮮な気持ちになりますよね。

新年度が始まり2016年も弊社は、2名の新入社員を迎えることができました。

 

学生から社会人としての一歩を踏み出した2名の心中は不安と期待が入り交じったどきどき感、その初々しさを眺めながら昔を思い出す先輩社員も新鮮さと懐かしさが交錯したようなしんみり感が広がっていました。

「この二人を暖かく見守り大切に育て欲しい」と社長の言葉に全員が耳を傾けておりました。

入社式も滞りなく終了して会の締めとして全員での安全唱和。

見たことも実践したこともない2名でしたが、見よう見まねでしているとは思えないほど様になっていますよね!?

 入社式他 2016-04-01 010

その後、入社ガイダンスへと移り社会人としての心構えや会社概要の説明をし、午後からは工具や備品、現場作業の説明等が行われました。

新入社員教育 2016-04-01 003

新生活が始まり社会人としての歩みを始めた2名。

前途は良いことも悪いことも待ち受けていますが、全て自分のスキルアップに欠かせないことばかりです。

さぁ、今日から新たなスタートです。

一緒に頑張ろう!

 

東光工栄株式会社

TEL       :011-897-5727

Mail       :info@toko-koei.com

2016.01.26

穴掘建柱車

 早いもので2016年も、1ヶ月が過ぎようとしています。

本年も少しずつ、弊社や電気工事について紹介出来ればと

思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、先述の「高所作業車」に引き続き弊社では作業する上で

とても重要な特殊車両の1つである「穴掘建柱車」ご紹介いたします。

 

 馴染みはあまりないかと思いますが、普段目にしている電柱は

この「穴掘建柱車」があれば建てたり、抜いたりすることができます。

 穴掘建柱車①

 具体的には、写真左端に位置しているオーガー(ドリルのような部分)で

地面を掘削し、ワイヤーで吊った電柱を掘削した穴に入れ込みます。

 穴掘建柱車3

 他にも建柱後の地締めや道路の洗浄を行う電動ポンプ機能や、

路面を破壊する油圧ブレーカの機能など様々な機能を兼ね備えています。

 もちろん特殊車両ということもあり操作には資格も必要なのですが、

こちらも乗りこなせると格好良い車両のひとつですね。

 

 ご興味のある方は、1度見学にお越しください。

随時ご案内いたしますので、ご連絡お待ちしております!

 

 

東光工栄株式会社

TEL     :011-897-5727

Mail    :info@toko-koei.com

 

2015.12.25

年末のご挨拶と休業日について

2015年も残すところあとわずかとなりました。

この1年を振り返って、皆さんはどんな1年だったでしょうか。

弊社も良かったこと・悪かったことをそれぞれを振り返り、来年がさらに良い年になる足掛かりのような年になっていればと思っています。

来年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

~年末年始の営業のご案内~

休業日:2015年12月29日(火)~2015年1月5日(火)

新年は1月6日(水)より通常営業いたします。

 

新年もより一層のご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

東光工栄株式会社

新着情報一覧を見る