新着情報

2016.05.20

バイパスケーブル車とバイパス工事

さて、今回は架空配電線工事に必須機材であるバイパスケーブル車及び工事について簡単にではございますがご紹介させて頂きたいと思います。

バイパス 005 バイパス 006

バイパス 003 2

ご自宅近くで電気工事がある度に停電になっていたとしたら、たまったものじゃありませんよね。バイパス工事とは、お客様宅を停電させることなく配電線工事をする為に必須の機材なのです。

 

このバイパス車の荷台にはドラムと呼ばれるケーブル類を巻いて束ねる装置が積載されています。そこからケーブルを引っ張り出し、停電線路の両端に電柱をまたぐように接続し、間の電気の通っていない箇所を高所作業車等で作業を行います。

実際に写真左側の工事では、写っている以外にも4本の電柱にバイパスケーブルが設置され、約300m弱に及ぶ距離で電線の張替をしています。

各電柱には、高所作業車で持ち場を任された技術員達が、離れた距離から無線で相互に連絡を取り合い、安全を確保しながら息の合った電線張替作業が行われていました。

このような施工方法が確立されたため、昨今の電気工事では都度ご家庭に停電をお願いしたりすることが少なくなり、今まで以上に安心して生活できるようになりました。

 

バイパスケーブル車及び工事は、弊社の企業理念でもある「安定したライフラインを提供しいつも安心と笑顔を」を実現する上で必要不可欠なものなのです。

 

東光工栄株式会社

TEL  :011-897-5727

Mail :info@toko-koei.com

 

2016.01.26

穴掘建柱車

 早いもので2016年も、1ヶ月が過ぎようとしています。

本年も少しずつ、弊社や電気工事について紹介出来ればと

思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、先述の「高所作業車」に引き続き弊社では作業する上で

とても重要な特殊車両の1つである「穴掘建柱車」ご紹介いたします。

 

 馴染みはあまりないかと思いますが、普段目にしている電柱は

この「穴掘建柱車」があれば建てたり、抜いたりすることができます。

 穴掘建柱車①

 具体的には、写真左端に位置しているオーガー(ドリルのような部分)で

地面を掘削し、ワイヤーで吊った電柱を掘削した穴に入れ込みます。

 穴掘建柱車3

 他にも建柱後の地締めや道路の洗浄を行う電動ポンプ機能や、

路面を破壊する油圧ブレーカの機能など様々な機能を兼ね備えています。

 もちろん特殊車両ということもあり操作には資格も必要なのですが、

こちらも乗りこなせると格好良い車両のひとつですね。

 

 ご興味のある方は、1度見学にお越しください。

随時ご案内いたしますので、ご連絡お待ちしております!

 

 

東光工栄株式会社

TEL     :011-897-5727

Mail    :info@toko-koei.com

 

2015.10.20

高所作業車

弊社は、ホームページでもご紹介の通り

電気工事の施工会社になります。

 

みなさん、「高所作業車」をご存じですか?

聞いたことが無い方も、見た事はあるのではないでしょうか?

高所①

電線・電柱に関する業務である“架線班”と呼ばれるチームには

なくてはならない必須車両なんです。

特殊車両なので操作するには資格が必要ですが、

弊社に入社した社員にはほぼ取得してもらっており、

今年度も4名が無事合格を果たし資格取得しました!!

先端の箱(バケット)に乗り、自らでブームの起伏、旋回、伸縮を操作しながら

電線の新設・張替、柱上器具の取付などの作業をします。

高所②

ブームが伸びると最大地上高が約15m(ビルの5~6階)にもなります。

慣れてくると、居心地がよくなりますよ。

まずは「高所作業車」を配車してもらい、バケットに乗って作業することを

目標としている人も多いです。

 

電気工事がどんな仕事なのかもっと具体的に知りたい!

高所作業車に興味が湧いた。見学してみたい!

等々ございましたら一度弊社までご連絡ください。

 

東光工栄株式会社

TEL       :011-897-5727

Mail       :info@toko-koei.com

12

新着情報一覧を見る